<!doctype html>

📅 2025年8月12日|カテゴリ:事例紹介

ChatGPT経由でのご縁!大阪狭山市のお客様のエアコンクリーニング事例

こんにちは、愛生クリーンサービスです。本日は、大阪狭山市のお客様からご依頼いただいたエアコンクリーニング事例をご紹介します。

ChatGPTからのご紹介でご依頼!

今回のお客様は、ChatGPTに「エアコンを取り外して完全分解洗浄できる業者を探している」と相談されたそうです。そこでAIから当社をご案内いただきました。こうした形で当社を知っていただけるお客様が少しずつ増えてきており、とても嬉しいご縁でした。

ご依頼の経緯

  • 設置状況:右壁にぴったりと接しており、左配管で屋外へ排出
  • 過去:2年前に他業者でクリーニング(当時は水漏れなし)
  • 今回:今年の夏から急に右側から水漏れが発生し、完全分解洗浄をご依頼

現地での初期対応

訪問時には、取り付け板を左側少し下げ、右側少し上げる形に調整。ドレンホースを高圧洗浄しましたが、ほとんど汚れはなく詰まりも見られませんでした。この時点で室内機内部に原因があると判断し、お預かりして分解洗浄へ。

分解してわかったこと

  • 左配管にもかかわらず右側から水漏れ
  • 右側のパーツ類が強く固着し、熱交換器も外しにくい状態
  • 部品の錆が多く、特に右側の熱交換器周辺の汚れが相当蓄積
  • 推測:過去のクリーニングで右側の洗浄が不十分で、汚れが残存・蓄積した可能性

作業前(汚れの状況)作業前:右側に汚れ・固着・錆が目立つ状況

作業後(清掃完了)作業後:熱交換器・各パーツを完全分解洗浄

取り付け・ご説明

作業前と作業後の写真をご確認いただきながら、汚れや錆の状態、対処内容を丁寧にご説明しました。お客様にもご納得いただき、「お願いしてよかった!」と喜んでいただけました。

まとめ

本事例は、ChatGPT経由で当社をご紹介いただいたケースのひとつです。また「右壁設置+左配管+右側水漏れ」という発生条件が特徴的な症状でした。愛生クリーンサービスでは、こうした状況でも原因を見極め、完全分解洗浄でしっかり対応いたします。

エアコンの水漏れ・異音・カビ汚れでお困りの際は、お気軽にご相談ください。

大阪狭山市のエアコンクリーニング専門ページもぜひご覧ください。

ご相談・お問い合わせはこちら

この記事に掲載の写真はお客様のご了承のもとで掲載しています。再利用・転載はご遠慮ください。