堺市西区で小さい子供さんと猫ちゃんの為、本格的なエアコンクリーニング依頼の経緯を現場レポート


三菱電機のノーマルエアコンだが、分解は難易度高い

「エアコンを自分でキレイにしたい」そう思ったことはありませんか? でも、いざやってみると「あれ?分解できない…」と諦めてしまうことがあります。 今回は、まさにそんな状況に直面された、堺市西区にお住まいのS様からのご依頼です。

S様はご夫婦と1歳のお子さんと2匹の愛猫と暮らす素敵なご家庭。

家族の健康を考え、エアコンを徹底的にキレイにしたいと、ご自身でYouTubeなどを参考にエアコンのクリーニングを試みたそうです。

しかし、お使いの三菱電機ノーマルエアコンは、従来のモデルとは比べ物にならないほど分解が難しく、ご自身でのクリーニングを断念されました。

リビングに設置してあるエアコンはカビが多かった

そこで、エアコンを完全分解クリーニングの業者を探し、私たちのYouTube動画をご覧になり、ご依頼くださいました。

当日お伺いすると、小さなお子さんと2匹の猫ちゃんが元気にお出迎えしてくれ、私たちも「家族みんなが安心して過ごせる空間にしよう!」と、いつも以上に気合が入りました。

 

リビングのエアコンはなぜここまで汚れるのか?

 

お部屋の空気をキレイにしたい、そんなS様の想いに応えるべく、まずはエアコンの状態を確認します。 ご依頼いただいたのは、1階のリビングと2階の寝室にある2台のエアコンです。

分解を始めると、すぐに違いが明らかになりました。 やはり、使用頻度が高いリビングのエアコンは、同じ機種のエアコンと思えないほど汚れていました。 カビの蓄積は、エアコンの使用時間と比例します。

ご家庭のエアコンクリーニングでご依頼いただくのは、やはりリビングのエアコンが圧倒的に多いです。

 

さらに、リビングのエアコンには「あるもの」が付いているのを発見。 それは、お客様ご自身で設置された虫除けキャップです。

実はこのキャップ、汚れの原因の一つになっている可能性があります。 エアコンの空気循環を妨げ、内部に湿気やホコリが溜まりやすくなることがあるのです。

 

なぜこの三菱電機のエアコンは分解が難しいのか?

 

今回の三菱電機エアコンは、なぜこれほど分解が難しいのでしょうか?

 

その理由は、この機種から採用された特殊なツメが難易度を上げています。

前面カバーを外すのに順番と手順通りに分解して行かないと上手く外す事が出来ません。

一つでも手順を間違えるとツメが引っ掛かり無理な力がかかり、部品を破損してしまう危険性があります。

ご自身で挑戦して断念されたS様の気持ちも十分判ります。

壁から取り外して完全分解した状態をお客様にご覧いただくと、リビングと寝室の汚れ方の違いにS様も驚きを隠せない様子でした。

 

徹底洗浄後の感動の声

 

一つひとつの部品を丁寧に洗浄し、元通りに組み立てていきます。

洗浄を終えた部品を再度見ていただくと、S様は「すごい…!」と小さくつぶやきながら、写真を撮ってくださっていました。 その感動の瞬間は、私たちにとって何よりの喜びです。

今回のクリーニングで、S様ご家族がより快適でクリーンな環境で過ごせるお手伝いができたことを大変嬉しく思います。

堺市のお客様、この度はご依頼いただき、本当にありがとうございました。

 

最後にエアコンのカビの発生を少しでも遅らせるエアコンの使い方をお話させていただき、
これからのエアコンとお部屋の空気の付き合い方の少しでも参考に成ればとおも


大阪府下で三菱電機エアコンのクリーニングでお困りの際は、ぜひ私たち愛生クリーンサービスにご相談ください。 難易度の高い機種でも、豊富な経験と知識で対応させていただきます。 ご相談・お見積もりは、お気軽にお問い合わせください。

大阪でエアコンクリーニングを徹底的にでお考えの方 作業内容等詳細はこちらです
エアコン完全分解クリーニング申込フォームはこちら
エアコン完全分解クリーニングについてのご質問などありましたらお気軽に問い合わせください
line公式アカウントも用意しております。登録よろしくお願いします。お得情報も発信

お気軽にお問い合わせください。090-5053-9597愛生クリーンサービス 受付時間 9:00-19:00 [ 土・日・祝日OK ]

お問い合わせ