泉佐野市で注文頂いた日立のお掃除機能付きエアコン完全分解クリーニング

泉佐野市で「量販店で洗っても臭う」日立エアコンのご相談

「エアコンを買った量販店だから安心だと思って、2年に1度は必ずクリーニングを頼んでいたんです。でも…」

今回、泉佐野市にお住まいのお客様より、切実なご相談をいただきました。 長年抱えていた疑問は、「クリーニング直後でも、何か臭いが残っている気がする」ということ。 そして、「作業時間が異常に早い気がする」という違和感でした。

実は、この「取れない臭い」には、密接な関係があります。今回は、日立のお掃除機能付きエアコンを完全分解してわかった、「通常のクリーニングでは落としきれない汚れ」の真実をお伝えします。

きっかけは「息子さんのアレルギー」と「愛犬のための24時間稼働」

今回、泉佐野市エリアの数ある業者の中から当店を選んでくださった決定的な理由は、ご家族の健康でした。

  • エアコンをつけると、息子さんのくしゃみが止まらない(アレルギー症状)

  • 可愛い小型犬がいるため、夏場はほぼ24時間つけっぱなし

「大手フランチャイズの完全分解も検討したけれど、本当にキレイになるのか不安で…。個人の専門店の方が丁寧にやってくれるのでは?」

そう考えて、何ヶ月も悩み抜いた末に当店にご依頼いただきました。そのご期待に応えるべく、徹底的に分解していきます。

分解して見えた「過去のクリーニング」の痕跡

作業を始めてすぐに、気になる点が見つかりました。 ルーバーやフィルターなどの部品の一部が破損していたのです。

日立のエアコンのフィルターが破損していた。
ルーバーも破損していました。

また、お客様ご自身でもなんとかしようと、割り箸と雑巾を使ってファンを拭いた形跡がありました。 「自分でやってみたけど、全然きれいにならなくて…」とおっしゃっていましたが、お掃除機能付きエアコンの内部は構造が複雑で、プロでも分解しない限り奥まで手を入れることは不可能です。

ファンをご自分で拭いた状態でも、キレイにならない

ファンはかなり弱いので、間違って変に力を入れてしまうと、破損のリスクが有ります。
是非、お気を付け下さい。

【衝撃】熱交換器の裏側に隠れていた「臭いの元」

今回のハイライトは、日立のエアコン特有の複雑な構造を外し、心臓部である「熱交換器」だけの状態にした時でした。

通常(量販店など)のクリーニングでは、壁側に残したまま洗う部分です。 これを完全分解して、お客様と一緒に裏側を確認しました。

そこには、カビがびっしりと飛び散っていました。

日立のエアコンを分解してみると、
熱交換器の裏にカビが飛び散っていた。

表面からは決して見えない、壁側の裏面。ここがカビの温床になっていたのです。 これを見たお客様は、驚きと共に深く納得されていました。

「ああ、これじゃあ普通のエアコンクリーニングではきれいにならないのね…」

泉佐野市のエアコンを分解した所

まさにその通りなのです。 「2年に1度洗っているのに臭う」「作業時間が異常に早い」という疑問の答えはここにありました。 表面をいくら高圧洗浄しても、この裏側のカビには水が届かないのです。

まとめ:泉佐野市でエアコンによるアレルギー対策なら「見えない部分」の洗浄を

洗浄後、あんなに悩まされていたカビや汚れは一掃され、新品同様の輝きを取り戻しました。

今回の事例で改めて感じたのは、「購入店だから安心」「大手だから安心」という常識と、実際の汚れの落ち方は別物だということです。特に以下の条件に当てはまるご家庭は、通常のクリーニングでは不十分な可能性が高いです。

  • ペットを飼っていて24時間稼働させている

  • ご家族にアレルギーや喘息の方がいる

  • クリーニングしたばかりなのに臭いが戻ってくる

「何ヶ月も悩んだけど、頼んでよかった」と言っていただけたことが、職人として何よりの喜びです。 泉佐野市周辺で、日立のお掃除機能付きエアコンの汚れやアレルギーでお悩みの方、ぜひ一度「完全分解」をご検討ください。

熱交換器がキレイに蘇りました!
エアコンのファンもキレイになりました!
泉佐野市でエアコンクリーニングは愛生クリーンサービスの完全分解へ

お気軽にお問い合わせください。090-5053-9597愛生クリーンサービス 受付時間 9:00-19:00 [ 土・日・祝日OK ]

お問い合わせ