こんにちは!
愛生クリーンサービスの木村です。
先日お伺いしたお客様からこれまでエアコン洗浄スプレーを使い続けて来たけど、
余計に臭いが臭くなってしまい、
今年はエアコンクリーニングを業者に依頼をずっと考えていて
先日作業にお伺いをさせていただいたので、
エアコン洗浄スプレーについて実際どうなのかについてお話させていただきます。

ここで大前提としてお伝えしたいのは、
私自身、軽い化学物質過敏症気味であるという事。

病院に行って診断を受けた訳ではないのですが、
これまで、ずっとハウスクリーニングを素手で行って来たからなのか、
凄く、洗剤には敏感になっています。

その体質なので、
洗剤には本当に敏感です。

で、今回毎年夏前にエアコン洗浄スプレーを使用して来た
エアコンを作動した瞬間
このスプレーの独特の臭いがしました。
香料も入っているからなのか、独特の臭い。

通常のエアコンクリーニングは、まず、分解して、養生
そして、洗剤を吹きかけ、汚れが浮いてきたら
大量の水で流すという作業ですが、

このエアコン洗浄スプレーは
エアコンのフィルターを外して
熱交換器の隙間にスプレーを吹きかけるだけ。

その後の水で流すという事もありません。

汚水

とにかく、エアコン洗浄スプレーを吹きかけるだけ。

という事は、洗浄液はどうなるのか?

熱交換器のアルミの間に入っただけ。
洗浄液はそのままとどまってしまうのです。

それでは、汚れはもちろん洗浄液もそのまま。
化学物質まみれのエアコンになってしまい、
敏感な人はとんでもなくしんどくなります。

とにかく、汚れと洗浄液は熱交換器の中にとどまってしまいます。

なので、プロのエアコンクリーニング職人としては一切おススメしません。

以前、このチャンネルで実際にスプレーをした動画を作成したので、見ていただければ
どの様な状態になるのかがわかると思います。
リンクを貼っておくので、是非ご覧ください!

それから、もう一つは火災の危険性もあります。

スプレーをコンセントからの電気が来ている部分や、モーターに知らずにかけてしまい、
洗浄液が電流に悪さをして、火災に発展する可能性もあります。

その辺りの危険性を解説した動画も作成していますので、
リンクを貼っていますので、どうぞ参考にしてください

最後までご覧いただきまして
ありがとうございました!

このブログを元に本物エアコンクリーニング大阪に動画を投稿しました

https://youtu.be/-iQlK280ZVY
良かったらご覧ください!

ブログ
引っ越しとエアコンクリーニングで後悔しないために。北海道から大阪に来たお客様の苦い経験
ブログ
【閲覧注意】エアコンの奥からゴ〇〇〇が!
ブログ
【エアコン掃除】なんと、ほぼ2か月前にとあるお店でエアコンクリーニングされた三菱電機のお掃除機能付きエアコンの完全分解ご依頼
ブログ
エアコンを効率よく使う上で大切な室外機の事をエアコンクリーニング職人説明
ブログ
富士通のエアコン ビフォーアフター
ブログ
4度目の正直!今年の夏にエアコンクリーニングしたのにクサい…大阪市生野区の事例に学ぶ「虫除けキャップ」の意外な落とし穴

お気軽にお問い合わせください。090-5053-9597愛生クリーンサービス 受付時間 9:00-19:00 [ 土・日・祝日OK ]

お問い合わせ