
「えっ、クリーニングできない?!」大阪狭山市のハイツでエアコンのお掃除を頼む前に確認してほしいこと
先日、大阪狭山市内のハイツにお住まいのお客様から、エアコンクリーニングのご依頼をいただきました。新しいハイツで、ご自身で取り付けたパナソニックのお掃除機能付きエアコンから嫌な臭いがするとのことで、なんとかキレイにしてほしいというご相談です。
ご自宅はハイツの2階で、お部屋に入ってエアコンの状態を確認したところ、あることに気が付きました。それは、エアコンの配管が外壁を伝って下まで伸びていることです。
一般的に、マンションやハイツでは、備え付けのエアコン用の穴から配管が外に出るため、部屋のすぐ外に室外機があることが多いですよね。ところが、今回お伺いしたハイツは、まるで一戸建てのように、エアコン取り付け時に業者さんが壁に穴を開けて設置されたため、お部屋の中から配管は全く見えませんでした。
これは、つまり、エアコンを取り外すために、外壁に梯子をかけて配管のつなぎ目までアクセスする必要があるということです。

画像はイメージです。
エアコンの本体から出ている
配管は
壁を通り、
壁の外で延長用の配管とつながってます。
このつなぎ目にアクセスするために
ハシゴをかける必要があるのですが
このようなケースですと
別の方が借りて車を停められていますと
作業できません。
駐車場に車が…「後日改めて」になってしまった理由
早速、梯子をかけられそうな場所を外から確認してみると、なんとそのすぐ下が駐車場になっていて、他のお宅の車が停まっている状況でした。
車にキズをつけてしまったり、作業中に何かあったりすると大変なため、このままでは安全に作業を進めることができません。
その結果、大変申し訳なかったのですが、今回はその場での作業は諦め、「後日改めて、梯子がかけられる状況になってから伺います」という形でお客様にご了承いただくことになりました。
ハイツにお住まいの方へお願い
今回のケースは大阪狭山市に限ったことではありません。特に、新築でエアコンを後付けされたハイツにお住まいの方は、同じような状況になっている可能性があります。
もしエアコンクリーニングをご依頼いただく際は、ぜひ以下の点をご確認ください。
- ベランダがない場所にエアコンが設置されていないか
- エアコンの真下やその付近に、梯子がかけられないような障害物(車や植木鉢など)がないか
事前にお知らせいただけると、スムーズな作業が可能です。
もしご自宅の状況が分からない場合でも、お気軽にご相談ください。 大阪狭山市のエアコンクリーニング専門ページもぜひご覧ください。
お気軽にお問い合わせください。090-5053-9597愛生クリーンサービス 受付時間 9:00-19:00 [ 土・日・祝日OK ]
お問い合わせ